2011-01-01から1年間の記事一覧

Facebook PHP SDK

Facebook PHP SDKのVer3.0.0がリリースされた。 Ver2.2.xからの変更点はOAuth2.0関係$facebook = new Facebook(…); $session = $facebook->getSession(); と書かれていたログインコードを $facebook = new Facebook(…); $user = $facebook->getUser(); に変…

今日のFacebook開発者ブログ

2011年05月15日のFacebook開発者ブログ(http://developers.facebook.com/blog) コメントボックス内のスレッドからサブスクライブとアンサブスクライブができるようになった。 興味深い議論があったら、subscribe リンクをクリックするだけで、そのスレッド…

本日のFacebook開発者ブログ

Developer Roadmap Update: Moving to OAuth 2.0 + HTTPS (http://developers.facebook.com/blog/post/497)http://www.facebook.com/blog.php?post=486790652130では、Facebookユーザーのアカウント設定でセキュアな接続(https) 利用できる場合は、セキュア…

Gmailなどについて今日調べたこと

Google はヨーロッパおよびアメリカのセーフ ハーバー プログラム(Safe Harbor Program)に登録しているが、ISMS取得業者と同等に扱うことが可能か?無料のGmailは、スパム対策とウイルス対策が標準で搭載されている。Google Apps Premier Edition は、1ア…

今日のFacebook開発者ブログ

http://developers.facebook.com/blogからの最新情報。 テストユーザーのパスワードをGraph APIを用いてリセットできるようになった。 パスワードはテストユーザーが作成されたときにしか、返されないので、 パスワードを記録するか、必要となるたびにリセッ…

Facebookについて今日調べたこと

Platform Updates: Operation Developer Love(http://developers.facebook.com/blog/post/495)では、アプリケーションに与えた許可をGraph APIで取得する例が紹介されていた。4月26日(日本だと27日?)にFacebook Developer site(http://developers.face…

Facebookなどについて今日調べたこと

http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/facebookappli01/01.htmlに書かれている、Facebookのプラットフォームでできること。 ・「Facebookページ」という団体/企業/個人のためのプロモーション/交流用ページを作る。 ・「ソーシャルプラグイン(Soci…

昨日のFacebook 開発者ブログ

昨日のFacebook 開発者ブログ『The Send Button, Because Sometimes It’s Private』(http://developers.facebook.com/blog/post/494)は、Send(送信)ボタンの話。のsend属性をtrueにすると、いいねボタンの隣に送信ボタンがつく。で送信ボタンを単独で表示…

Facebook のJavaScrpit Test Consoleなどについて、今日調べたこと

Facebook のJavaScrpit Test Consoleは、http://developers.facebook.com/tools/console/からアクセスすることができる。実体は、とあるように、http://www.fbrell.comで動いている。http://www.fbrell.comにアクセスすると、http://fbrell.comへ301でリダイ…

ソーシャルグラフなどについて今日調べたこと

ソーシャルグラフとは、「ノード(ヒト)」と「エッジ(関係)」であらわされる人間関係図のこと。狭義ではヒトとヒトとの関係だけを表すが、広義では、例えば芸能人や製品の集まりなど、「ヒト」と「モノ」との関係にも拡張される。一般に、AとBが友達であ…

Facebook Credits等について今日調べたこと

Facebook Creditsの実装方法(http://developers.facebook.com/blog/post/489) 1. Developer Appの‘Credits’ タブで企業情報を登録する。 2.JavaScript SDK でpayダイアログを生成する 3.サーバ側でOrderを処理するコードを実行する。 Facebookからの…

Jenkins等について今日しらべたこと

HudsonはJenkinsに改名されていた。Jenkinsには、いろいろと便利なプラグインがあるようだ。http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/devtool21/devtool21_4.htmlによると、TracLightingには以下のプラグインが標準でインストールされている。 ・Static Ana…

FacebookとOAuth2.0

http://d.hatena.ne.jp/bang_yy/20101103/1288799126によると、 Facebookはweb applicationを対象にしたFlow以外にJavaScript-based authentication Desktop application authentication Mobile Web authentication Canvas Applications (beta) の4つのタイ…

Facebookプログラミングなどについて、今日調べたこと

http://developers.facebook.com/docs/samples/からサンプルをダウンロードして動かしてみる。 Social Plugins(winefriends)は、htmlにLogin/Activity/Recommendation/Like/Commentを組み込む例。Canvas(Run with Friends)は、Google App Engine 上で動…

Facebookについて今日調べたこと

Facebookを使うには、Facebookのトップページ(http://ja-jp.facebook.com/)にアクセスして、まずアカウントを登録する。アカウント作成には、メールアドレス、パスワード、生年月日が求められる。生年月日は本人を特定したり、年齢ごとにコンテンツを切り…

jQueryなどについて今日調べたこと

jQueryなどについて今日調べたことhttp://docs.jquery.com/Downloading_jQueryからCurrent Release(1.5.2)のMinifiedをダウンロード。jQueryは通常単一のJavaScriptファイルとして存在し、その中に全ての共通DOM、イベント、エフェクト、Ajax関数が含まれ…

EJBなどについて、今日調べたこと

アプリケーションのパフォーマンスを計測のコードを内包させるのではなく、コンテナのCall StatisticsやHibernateの統計、データベースが提供する統計値を駆使する。コネクションプールでの最小接続数、最大接続数はチューニングすべき。またプリペアード・…

flotなどについて今日調べたこと

Ext JSなどの本格的なGUIライブラリの登場により、デスクトップアプリケーションと遜色ないユーザインタフェースの構築が可能。(http://ja.wikipedia.org/wiki/JavaScript)Direct Web Remoting (DWR) などの技術の発達によりクライアント・サーバ間の通信…

HBaseなどについて今日調べたこと

HBaseはGoogleの基盤ソフトウェアであるBigTableのオープンソースクローンである。Javaで記述されていて、Hadoopに依存し、実際のデータはHDFS(Hadoop Distributed File System)上に安全に保存される。Hadoopは、Google File Systemのオープンソースクロー…

HTML5などについて今日調べたこと

HTML5のcanvas要素や他の機能は、Flash Playerを駆逐するのだろうか。Canvasチュートリアル(https://developer.mozilla.org/ja/Canvas_tutorial)をみると、キー入力で画面を切り替える例はあったけど、マウスで操作などはできるのだろうかと思っていたら、…

memchachedなどについて今日調べたこと

memchachedとはキャッシュサーバである。本来は複数台のマシンに分散してデータを持つことで効果が発揮されるものであるが、一台のマシンで動かして、気軽に効果を感じることはできないものか。Webアプリケーションサーバを複数台用意することで、同時に処理…